|
2008年 12月 30日
![]() 足柄サービスエリアのスタバで衝動買い! ウグイス色で渋かったんでーす (色分かりにくいっちゅーねん) 我が家へようこそ 新発売のアールグレイラベンダーラテ飲みました 飲んだあとのゲップちゃんもアールグレイでーす(失礼)(^-^; だんなはん曰く「草食べてるみたい」だって う~ん分かるよーな 富士山きれいでした\(^^)/ ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-30 11:08
2008年 12月 30日
明日というか今日から実家に帰省のためおみやげ買いました
ちょっとブームはもう去った感があるけど『クリスピークリーム』 待っている間試食のドーナツまるまる1個もらえるんね ![]() できたてだからふわふわ&ほんわかあったかでおいしーーー! ![]() わーいドーナツが流れてくる~ お砂糖の滝の中をくぐってるよ~ ![]() 前は1時間待ちとかだったみたいだけど今日は10分くらいで買えました 帰省のときって今ある食材消費に困るよね・・ 大根は3本あったけど『大根の煮物』『大根サラダ』『大根ステーキ(結構HIT!ごま油かオリーブオイルかでフライパンで焼いてしょうゆ味か塩味つけるだけ)』なんとか消費。 みかんとキーウイもしなびそうだったのでバーミックスでそれぞれつぶしてりんごジュース入れておいしく飲みました。 生協の野菜ボックスに入ってたり頂いたりした白菜が3つもあり困った! 鍋に入れたりしたけど消費できる量ではなかった・・ とりあえず新聞にくるんでおいた 戻ってきたときどーなっていることやら 白菜って日持ち結構するものなの? だれかおせーて! ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-30 04:06
| 日常
2008年 12月 28日
▲
by lunaluna1102
| 2008-12-28 11:29
2008年 12月 27日
年の瀬、美容院に行ってキレイにしたいけど行けないから自分で切った。
とりあえず前髪だけ。 がったがた。 あかりは大丈夫だけどはるがまだパイパイマンなので1時間と離れられない。 だんなに預けたいけど『えーー泣いたらどうするの~』と泣きそうなのでやっぱり無理。 はるだけ、あかりだけ、って一人をシッターするならなんとかなるのかもしれないけど、 二人をシッターするってすごく大変だと分かるし。 二人同時にぐずられたときの途方に暮れようってね。 平日あかりが保育園行ってるときに行ければいいんだけど、 乳児を連れてウエルカムの美容院ってないよね。やっぱし。 ほんの2時間くらいだけどされど2時間。 ファミサポとかは生後6ヶ月以上からでないと登録できないし。 離乳食かミルクをある程度進めておかないと長時間はやっぱり無理だよね。 散歩の途中の美容院を横目でうめしそうに通り過ぎるあたし。 こういう『普通のこと』が普通にできないことに育児中のストレスってあると思う。 なーんか悲しくなる。 振り返るとこんな時期は今だけ、ほんの少しだけ、なのかもしれないけどやっぱりつらかね。 だから育児中のママって長期間切らないで済むロングヘアか(毎日洗った後大変だけど)、 びみょーなナチュラル?自然派?伸び放題のショートからボブくらいの髪型に行き着くんだろうねー。 子供の髪を切るのも相当大変なので、 『ママ&お子ちゃまカット出張OK美容師さん』求む。 かなり需要あると思います。 ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-27 22:53
| 産後の話
2008年 12月 27日
![]() カプリチョーザのトマトニンニクスパ 今日は家族で あかりも食べれるように鷹の爪なし 風邪予防にニンニク多めにリクエスト ライスコロッケもひさびさオーダー おいち~ 仕上げにコージーコーナーのジャンボシュークリーム しあわせ~ これからリサイクルショップにスノボセット、ダイビング3点セット、バット、ベビーバウンサー売りに行きます 収納の場所ばかり取って使うことがないから里子に出すことにしました いいとこもらわれてかわいがられなよ~ 今までありがとう ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-27 14:55
2008年 12月 25日
先日子どもの家のクリスマス会でプレゼント交換用にバスフィズを作ってみました
ご好評いただいたきうれしー限りです レシピのお問い合わせがありましたのでこちらにご紹介するとだす 『ハンドメンド宣言!自然素材を使った手作りコスメ』より 《材料》 重曹 大さじ5 クエン酸 小さじ5 コーンスターチ 小さじ2 スキムミルク 小さじ5 はちみつ 小さじ1 好きなアロマオイル 10滴 好きなハーブパウダー 適量 《作り方》 ①重曹・クエン酸・コーンスターチ・スキムミルクを入れて混ぜる ②よく混ぜる(できれば乳鉢と乳棒で) ③はちみつを混ぜる ④はちみつが全体に混ざるようにさらによく混ぜる ⑤アロマオイルを入れてさらに練る ⑥ラップに入れてきんちゃく縛りしてよく握る、 またはお好きな型に入れ上からギューギュー押す かなりギューギューする ⑦固まったら出来上がり 《ポイント》 ・はちみつやアロマオイルを入れるとき加減を見ながら入れる 『これ水分少なすぎやん』と思うくらいがちょうどよし 一気に入れない (水分があるとそこからもうシュワシュワと化学反応起きるから) ・はちみつでなくても保湿系のオイルでもいいです 1歳以下のお子さんにははちみつ要注意です ・すべて食用のものを使うと小さなお子さんのいる場合は安全安心でーす バスフィズの中に小さなおもちゃなんかを入れておくと、シュワシュワした後に子供に大うけ ・なるべく早く使う 時間が経つとシュワシュワしにくくなりまーす あと表面に青いプツプツみたいなのがでてきます 重曹やクエン酸ってお風呂掃除にもいいから風呂釜も一緒にきれいになってくれて 一石二鳥?! その汚れがお湯に浮き出しちゃうのかしら?! いつもきれいにしてるあなたのお風呂ならだいじょーぶぃ ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-25 21:05
| レシピ
2008年 12月 25日
はるの3~6ヶ月健診今日ギリギリ滑り込みセーフ
市からの無料受給券がそろそろ期限切れるな~と思ったのは今月はじめ 各自病院で健診のため予約を取ろうとしたら、 あれますごい混んでてみんな来年からの予約 そうすっと6ヶ月を越してしまい実費健診になるとのこと あちゃーーーヤベインテ 保育科に相談 里帰りから戻ってきてからあたしの体調悪くてですね、 なかなか行けんかったんどす 申し訳ないっす なんとかならんっすか と泣き付いたところ市開催で月1回保健センターで診てくれるそうな さっそくれっつらゴー 結果まったく問題ナッシング 5ヶ月23日目 体重9500g 身長67.1cm まさに健康優良児 保健師さんに質問 『オティンティンはむいて洗ってあげないといけないのですか? 周りの意見がパクっと2分していてむく派・むかない派とあって迷ってます。 まぁむこうとしてもわがムスコのむすこちゃんはムギューとなっちゃっててむけないんですけどね・・』 結果無理にむかなくても成長過程でむけるようになるからそしたらむいて清潔にしてあげてくださいとのこと。 おおきくなってもむけない場合はホーケーの可能性があるので病院に相談してください。 でした^ー^ 男の子って未知だわっ だんなはんに聞いても『自分がどうだったかはよく分からない』と遠い目をして答えるもので あたしははるくんのきゃわいいオティンティンを見ながら途方に暮れてたどす。 で、いいんですかね?男の子を持つママ教えてくらはーい ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-25 20:43
| 産後の話
2008年 12月 25日
![]() ![]() ![]() ![]() 夜中にこっそりサンタさん来てくれました ケーキを一口食べていくのも憎いね あかりが喜んでたよ あかりには台所3点セット(本物の子ども用包丁、キッチンばさみ、皮剥き器) はるには小樽のオルゴール(大切な友達からの贈り物) 二人共用として壁に取り付ける犬の身長計 パパちんにはネックウォーマー (寒い中毎日ごくろーちゃまです) ママには車用アロマディフューザー (年末年始の長距離帰省時にリラックスできるかなと思い) みんな幸せを感じたクリスマスでした イブの夜パパが一緒にご飯食べれなかったので朝からみんなでホールのケーキをスプーンで接パクパク食べました あぁこれもぜいたくやな 写真1:あかりの台所3点セット 写真2:はるとオルゴール すごくお気に入り 写真3:あかりとケーキ 実家からの差し入れ 写真4:マンションのクリスマスツリー あかり動いちゃう ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-25 20:27
2008年 12月 21日
![]() 最近クリスマスにかこつけてパーティーがことあるごとにスイーツ作り 今日はなんも持ち寄る予定ないのにフルーツタルト作ってみたよ~(^-^)v あかりはトッピングの果物ばかり狙って食べました マクロビ仕様で卵乳製品なしだけどアーモンドプードルや豆乳でカスタードクリームもどき完成 結構おいしくてだんなはん受けもよかった タルトもカスタードも混ぜて→焼く、→火にかけるだけでできちゃう フルーツ載せただけで華やかゴージャス心踊る見た目 今度あなたのお家に持ってくわ うふふ~ ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-21 19:16
2008年 12月 15日
今日船橋のアフタヌーンティールームでお茶してたらなんと五木寛之氏に遭遇!
なぜ彼が船橋でお茶してるんだ?! 編集者っぽい人とお話してたから何かの打ち合わせか?! 『似た人なんかな?』 と思ったけどあのキラキラ輝く白髪のウェーブはただもんではなかった 文学者っぽいオーラ出てました 明らかに一般人とは違うという感じ ただの似たおじさんだったりして・・ でも素敵だった ああいうおじさま増えるといいね 土曜日ホメオパスの歯医者さんに行ってきました 自然育児の会つながりママさんのMixi日記見てて前から気になってたのです (野口整体に引き続きありがとう rankomamaさん♪) 自由診療となるので普通の歯医者のつもりで行くとお値段は目が出てしまうほど でも前にも書いたように産後の歯がボロボロでここに来てしっかり直しておきたかったのです いや~面白かったぁ 歯医者じゃないねヒーラーだね そうスピリチュアルカウンセリングに整体&歯の治療と思えばお値段も納得! いろいろじっくり説明してくれて気がついたら4時間も経ってました。 歯科診療の前に歩き方から立ち姿勢を見てからだのゆがみチェック レイキのようなヒーリングもしてくれたり、 どうも江原さんのような力を持った人だったようでいろんなこと分かってアドバイスくれました。 (ドキッとするようなことも指摘され、その言葉がずーっと耳に残りました。) 以前抜いた親知らずのときの状況を聞かれて私は忘れてしまったのですが、 『う~ん多分ここの歯は横向いて生えてきちゃっててそれが少し虫歯になってて、 歯茎も腫れちゃって、隣の歯にも影響が出始めてたから抜いたんだね』 と言われ『あぁ!忘れてた。そうだった でもなんで分かっちゃったの!?』とびっくり。 親知らずって結構そういう状況になるからよくある例なのかもしれないけど、 なんだか昔の状況がありありとよみがえってきて『えっ?!』ってびっくりした。 『なんとなくね~見えるっていうか感じちゃうのよね~おほほ~』 と先生。 ベビーシッターとして付き添ってきて待合室で待っていただんなも あれよあれよという間に巻き込まれ(笑)、 先生に『だんなさーんちょっと来て~これみてくださーい』 とか何度も診察室に呼ばれてたり、 待合室で一緒に説明してくれたり。 スーパー理系物質世界のだんなに対して、 私は不思議世界大好き、 ホメオパシーも興味深深、 果てはスピリチュアルももちろん信じてますよ~、 でも夫婦間では私がうまく説明できないからかえってだんなが不信感持ってますよ~ ってのも見抜いてたらしい。 で、たまたま家族で行ったことが幸いし、 家族全体のオーラを見て調和するように話を持って行ってくれた。 先生自身もスーパー理系で最初は物質世界を信じきっていたけど、 なにか違う、なぜ病気は治せないか、 ということからこういう見えない世界を知ってホメオパスの歯医者さんになったんだって。 シュタイナーのあしたの国でも歯の検診を依頼されているらしい。 さらに『オニババ化するおんなたち』の著者である三砂ちずる先生ともお友達だそう。 三砂先生崇拝者の私にとってはなんかとてもうれしい。 女性はつねに『センター』を意識して姿勢を正しなさい、 産後すぐの女性は特に意識を持って行きやすいから姿勢を治しやすいのよとアドバイス受けました。 で、だんなに『私もそうだったのよ。全然信じれなかったの。でもねこういう世界があってそれが人の役に立つって分かったの。でも今のままだとただの怪しい世界で終わっちゃうからちゃんとデータを取って立証しようとしているの。ほらそのへんに面白い本があるわよ。これ待ってる間読んでて~面白いわよ~。あっこの医学雑誌に私出てるのよ~うふふ~』 ってな調子であっぱれ先生! 私とは違う方向からうまくアプローチしてくれました。 さらにヒーリングもだんなにしてくれて、 夫婦でヒーリングできるようにやり方も指導してくれた。 『あっだんなさんは感度がいいね。いいもの持ってるね~』 なんて持ち上げて?くれてだんなもいい気分。 後で『オレは選ばれし人間なんだ~♪』なんて言ってました(笑) 診察中『だんなはこういう世界まったく信じてなくて・・私が中途半端に説明するもんですから余計に怪しくなっちゃって、こっそりホメオパシーとかフラワーエッセンスやってたんです』 と言うと、 『うんうん分かってるわ。でもねだんなさん『うーんなんだこれは?!うーんなんだろう?!』って今頭の中グルグルしてるよ。で、興味持ち始めてるから大丈夫』 と言ってくれました。 あかりも前歯の裏に虫歯ができちゃってて治療してもらいました。 あかりと私の共通のホメオパシーも処方してもらい終了。 処方するときもキネシオロジーでチェックしながら一日何回何粒飲むのがいいのかを決定。 フラワーエッセンスなどもカウンセリングして販売してくれるみたいです。 私の歯はブラッシングが強い、かみ合わせが強い、で歯が磨り減って左右のバランスも悪くなってました。 歯茎も下がってきてた。 あと虫歯も発見!(涙) 今後クリーニングした後虫歯の状態を見て治してから噛み合わせを調整するスプリントを作ることにしました。 結構な出費だけど歯の矯正と思えば安いし、 将来入れ歯にならなければこれに越したことないしね 診察の後はなんだか家族全体にふわっとしたあたたかいオーラが包んでくれてるようで、 みんな幸せな気分(多分だんなはんも)でした 体もすごくすっきりした不思議な感じ。 すっごい私怪しくてすいません いっぱいいろいろあったので文章もまとまってなくてすんまそーん そんな次の日お願いしていたフラワーエッセンスも届き、 本屋で運命的に出会ったエンジェルカードが『買って買って』オーラを出していたので家族の一員になってもらいました。 すぴりちゅある☆ ▲
by lunaluna1102
| 2008-12-15 21:31
| 日常
|
ファン申請 |
||